
===========
錦織選手になりたい方へ
===========
開催前とはうって違い、連日盛り上がりを見せている
「リオオリンピック」
12時間時差があるようなので、眠い目を擦りながら見ている方も
多いのではないでしょうか。
先日行われたテニスの3位決定戦
「錦織選手vsナダル選手」
の一戦、見ましたか?
一言で言うと
【壮絶な戦い】
でした。
私が思うに錦織選手の今までの中で1番の試合だったと思います。
全米オープンでジョコビッチ選手を倒した試合よりも
素晴らしい試合だったと思います。
ガチ中のガチのナダル選手
全盛期を彷彿とさせるえげつないフォア
それをもってしても崩れなかった錦織選手
夜中の4時に叫びまくりでした^^
今回の錦織選手の素晴らしかった点は私は
【バランス】
だと思います。
ナダル選手はえげつないフォアを打っても返され
ドロップを打っても追い付かれと、最終セットでは
打つ手無しの状態になってました。
そのどれもが
【背骨の動き】
でバランスを取り、行われていました。
相手の打つショットに対して
その都度その都度背骨が最適な角度で動き
対応しているように見えました。
特に前後に打ち分けられた時の対応は素晴らしいと思いました。
テニス選手はその競技特性上
「横に動くのは得意」
という選手は多いのですが
前後に動くのが苦手という選手が多いです。
錦織選手はその動きも抜群に冴えて
ナダル選手を打ち破ったと思います。
1度生で錦織選手を見ましたが
やはりその時も抜群に骨格がいいなぁ、重心の位置がいいなぁ
と思いましたが、おそらく今会ったらさらに良くなっているんだろうなぁ
と感じました。
様々な方向に動く競技においては
錦織選手の背骨はとても参考になるのではないでしょうか
是非参考にしてみて下さい。
コメントをお書きください