

コンテンツ一覧
(球速をあげるには)
(バッティングの能力)
(背が大きくないピッチャーでも速い球は投げれます)
(速い球ほど簡単に打てる)
(マウンドをうまく使う為に)
(ピッチングの足幅はどれくらいが最適か)
(内的運動量の一致)
(野球における足の速さとは)
(守備のスペシャリストの感覚)
(運動動員率をあげて飛距離をあげる)
(高校野球で勝つには)
(ストレートという魔球)
(球持ちがいい?)
(スプリントを分解 |
(あなたはボルト? |
(スプリントの法則) |
>ゴルフコンテンツ2 |
>ゴルフコンテンツ3 |
>ゴルフコンテンツ4 |
>ゴルフコンテンツ5 |
>ゴルフコンテンツ6 |
>ゴルフコンテンツ7 |
>ゴルフコンテンツ8 |
>ゴルフコンテンツ9 |
>ゴルフコンテンツ10 |
コメントをお書きください
沼口蓮 (土曜日, 15 12月 2018 12:25)
マウンドで投げるとどうしても球速が出ません。それはどうしてですか?
鈴木 (月曜日, 17 12月 2018 14:55)
コメントありがとうございます。
実際の投げている姿を見ていないので、はっきりとした事はいえませんが、色々理由があると思います。
ブログでも書いていますように、マウンドによって、平地で投げるよりも胴体は前傾が生まれているのに、腕のポジションが悪い事によって、バランスが崩れ重心移動が弱くなってしまっている可能性はあります。
他には、加速をさせるのに腕とボールの入れ替えによる加速の方法だと、マウンドに乗ってからのプラスというのはあまり得れなくなりますね。足とボールの入れ替えによる相対速度のアップならマウンドに乗ってのプラスは得られやすいです。
あとは重心をコントロールして動かせなくなってる可能性もありますね。足をあげて重心移動を起こしてっている場面で重心のコントロールを失って、ただ単にあげた足をぽとっと落としているだけの投げになっていてもマウンドのプラスは得られにくくなってしまいますね。
色々ありますが、ちょっと上記にあげた点を確認してみて下さいね