パフォーマンスアップコーチの鈴木です。
錦織圭選手がついに世界ランキングトップ10入りが決まりました。 日本テニス界史上初のトップ10入りですから、これははっきり言って、
偉業
ですね。
コーチがマイケルチャンに変わってからの、錦織選手のテニスは変わった感じがします。
ショットの精度
が格段に向上しました。 ストロークでの返しが、かなり厳しいところを責めれるようになったと感じます。
今まではあまり厳しいところに打つことはせず、どちらかと言うと”守り”のテニスをする印象だった錦織圭選手でしたが、最近の錦織圭選手はどんどん攻めていくスタイルに変わった印象を持ちます。
どんな練習をしているのかな? と疑問を持ちましたが、この前テレビでマイケルチャンコーチの指導を放送していました。
マイケルチャンコーチがとても大事にしている練習に
チャンスボールを完璧に打ち返す
という練習を繰り返しているようです。
これはとれもいい練習だと思います。 とかく日本のテニスの練習はラリーで相手に返すという練習をよくします。 相手の嫌がるところに返すから試合では勝てるのに、相手に返す練習してどうすんの? と常々思っていました。
マイケルチャンコーチは、相手に返すのではなく、100%に近い確率で、完璧に決めれるショットの練習をかなりの回数繰り返すようです。 そのかいあって錦織圭選手はかなり際どいところに返す事が出来るようになってきて、試合が面白くなってきました。
やはり、世界を制したことのある選手はその辺がわかってるんですね。
いよいよ4大大会で優勝という目標が見えてきたのではないでしょうか。 しかし、ナダルやジョコビッチなど、まだまだレベルの違う選手がいることも事実ですから、錦織圭選手にはこれからも頑張って欲しいものです。
アスリートコーチ 鈴木ヨシマサ
コメントをお書きください